■プロフィール
|
【名称】
隠れ家ショップでつかまえて
ショップストリート(安斎ビル)
【業種】
テナント・賃貸マンション・アパート・次世代IT コンサルタント 広告代理業
チャレンジショッププロデュース アパレル雑貨販売
【住所】
宮崎県日向市都町12番6号
【TEL】 090-1363-5318
【Email】
【URL】■隠れ家ショップでつかまえて
■安斉ビル
■探し犬・探し猫 画像掲示板
|
|
★メールマガジン登録
|
★メルマガ開始致しました。
古着情報など、最新の入荷情報やイベント情報など発信いたします
「隠れ家ショップでつかまえて」の
メルマガ登録は↓
メルマガ登録ページへ
|
|
■無線LANカフェ&バー
┗Brasco(ブラスコ)
■輸入レディース古着店
┗ピースガーデン
■輸入メンズ古着専門店
┣ グッドサン
┣ピースガーデン
┗ブラスコ
■一品料理
┗お地蔵さん
■カラオケBer
┗星の王子様
■賃貸マンション・アパート
┗ 2DK賃貸マンション
★新着情報&ショップニュース
|
|
★チャレンジショップ募集
|
日向市駅から西へ★徒歩2分
★日当り最高★2DK賃貸マンション
低資金で独立開業!不安な事もご相談にのりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
■これからは県外・日本全国に向けての戦略が鍵となります。他には無いITの宣伝の強みがあります
★オークション・ネット販売もアドバイス。
|
|
過去タイトル
|
2015年 |
01月
|
02月
|
03月
|
04月
|
05月
|
06月
|
07月
|
08月
|
09月
|
10月
|
11月
|
12月
|
2014年 |
01月
|
02月
|
03月
|
04月
|
05月
|
06月
|
07月
|
08月
|
09月
|
10月
|
11月
|
12月
|
|
|
|
|
Amazon.co.jpなどのオンラインショップやBOOKOFFをはじめとした新古書店、そして大型書店の相次ぐ出店などによって、中小規模の書店が減りつつある気がする昨今ですが、いったいどれだけ減ったのかが一目で分かるグラフが公開されていました。
どうやら思った以上に書店の数は減りつつあるようです。
詳細は以下から。
書店数の推移 2001年から2009年:【FAX DM、FAX送信の日本著者販促センター】
http://www.1book.co.jp/001166.html
「ブックストア全ガイド」という、全国の書店の情報をまとめたデータベースを制作している出版社のアルメディアが調査したデータによると、2001年度には2万939店舗あった書店が、2009年現在は1万5610店にまで落ち込んでいるそうです。
これがそのグラフ。アルメディアの調査したデータを日本著者販促センターがまとめたものですが、多い年には1000店近いペースで減少しており、9年で4分の1近くの書店が廃業したことが分かります。
AppleのiPadをはじめとした電子書籍対応端末が今後ますます普及すると考えられるほか、5月にソニーやKDDI、朝日新聞社、凸版印刷が共同で電子書籍配信事業に乗り出すことを発表するなど、出版業界は電子化へと向かっていますが、これから先、書店の減少はさらに進むようになるのでしょうか。
------------------------------
書店が減っていく事は残念でなりません。確かにアマゾン等のネット販売は便利ですし私も利用しています。
Amazonは確かに素晴らしいです。本からCD、家庭用品から無い物はないと言うほどの品揃えです。
しかし、その便利さ以上に街なかの書店が減るのは地域の財産が減るような気がしてなりません。
★ですから私は、極力★地域の書店で本を買うようにしています。
インターネットに長年たずさわってきて、けして頭は固くならないようにしていますが、書店の減衰はけして地域にとってよい事ではありません。
ふらりと立ち寄った本屋さんで、表紙と内容を少し見て今まで興味を持たなかった本を買い、知識が広がるという気ままな幸せが無くなります。
★ですから、どうか皆さん 地域の本屋さんですぐ手に入る本は、近くの本屋さんで買いましょう。
どうかお願い致します。
電子書籍をダウンロード販売する、カードIDの販売権を、特権として書店にも与えたらどうでしょうか?
日本は独自の販売方法を考えないと、書店は衰退し、アイフォンのように全てアメリカが販売管理する事になります。
日本の出版社や松下・ソニー・家電メーカーは本気で考えて欲しいです。
それが出来ないから、いつまでもアイフォンには追いつく事はできないのです。
書店や各業界と持ちつ持たれつの関係で無いと、電子書籍の将来も米アップル社だけの物になるような気がします。
日本の1社の利益追求型ビジネスモデルでは、これから参入してくるであろうアマゾン・米キンドルに日本の業界は軽く吸収されてしまうでしょう。
電子書籍を反対だ、賛成だと言ってる作家の皆さん。
そんな事より、時代が進んで行く事は水が高い所から低い所に流れて行くようなものです。
知能程度が高い作家協会の皆さんは作家の目先の利権より、将来の文化を考えて書店を守る為、電子書籍をダウンロード販売する、カードIDの販売権等の事も考慮されたら良いと思います。
|
|
|
現在時間
|
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
|
|
携帯からブログを見る
|
携帯からブログが見れます
|
|
ピースガーデン営業カレンダー
|
■今月の休業日です。
★メンズ直輸入古着&雑貨 専門店(ヨーロッパ・USA) 営業時間 11:00〜20:00(火〜日) 営業時間 11:00〜21:00 定休:毎週月曜日
|
|
|